36歳主婦 結婚式場に導かれて

36歳大阪在住の主婦、二児の母です。

今の夫とは出会って半年で結婚を決めました。

付き合って3ヶ月頃のときに(まだ結婚は意識していませんでした。

)、デートで和歌山マリーナシティに花火を見に行きました。

その帰り、駐車場が遠かったこともあり、ゆっくりぶらぶら歩きながら車へ向かっていたところ、とても綺麗な建物があり、門構えもとても素敵でした。

門の入り口にスタッフさんが立っていたので「綺麗な建物ですね~」と話しかけると、「良かったら中をご覧になりますか?冷たい飲み物も飲んで行ってください。

」と言ってくださいました。

駐車場ままだまだ込んでいて喉も渇いていたので、「いいんですか?」と図々しくも中に入れてもらいました。

そこが、なんと結婚式場だったのです。

変な勧誘は特になく、アイスコーヒーを頂、建物の中を案内してもらいました。

とても綺麗でホテルなどの式場と違い、建物が孤立しているので、大きなホームウェディングのような感じでした。

結婚なんて全然意識していなかった私たちは、初めて見学する式場に、はしゃいでいました。

その時のスタッフさんに、「万が一結婚することになった時はここで挙げますね~」と冗談を言いながら、喉も潤い、駐車場へ向かいました。

その半年後、婚約し、あの時ふらっと寄った結婚式場に打合せに行きました。

もちろん担当して下さったのは、案内してくれたスタッフさんです。

とても縁を感じました。

結婚式自体あまり興味が無かった私ですが、ふらっと立ち寄った式場が頭から離れず、ここなら!と思いました。

打合せや、準備には時間がかかり、こちらのわがままにも付き合っていただきいい結婚式をすることが出来ました。

とても大変でしたが、今思えば、導かれるように式場の見学をし、そこからトントン拍子で結婚が決まり、不思議な時間でした。

今でも毎年夏になると、子供たちと和歌山マリーナシティの花火を見に行きます。

その帰り駐車場を通るときには、「ここでパパとママは結婚式したんだよ~~」と話をしています。

タイトルとURLをコピーしました