38歳女 結婚式で見事な太鼓に圧倒されました

高校生だったときに、親戚の結婚式に参列をすることになりました。

今のようにシンプルな結婚式よりも派手なほうがいいという時代でしたし、結婚式は地元では由緒ある大きなホテルで行われたので参列することを楽しみにしていました。

親戚のお姉さんの結婚式で、ホテル内に作られているチャペルで行われました。

ステンドグラスが張り巡らせられたチェペルでとても厳かでしたし、神父さんが外国人の男性だったので興味津々で見ていました。

パイプオルガンが流され、綺麗な新婦さんを見ることができ、結婚式は本当にロマンチックなものだと感じました。

その後、引き続いて披露宴が行われましたが、かなり広い広間で行われました。

進行役がいて、参列者の中から出し物をするような人もいます。

歌を歌ったり、一発芸のような余興をするのですが、その中で印象的だったのが太鼓でした。

新郎が地元の青年団に所属していて、消防活動も行っているようですが、そこでは伝統的に太鼓をたたくパフォーマンスを行っているようです。

大きな太鼓がいくつか広間の中に運ばれて、新郎を含めて他の青年団のスタッフも上半身裸でバチを振り回しています。

太鼓の音が驚くほど大きく響くので、披露宴で好き放題に話をしたりざわめいていた雰囲気が一瞬でおさまりました。

思わず参列者全員が太鼓に見入ってしまい、終わったときは大きな拍手が巻き起こりました。

結婚式が行われたホテルのスタッフも、披露宴ではいろんな余興が行われるけれど太鼓というのは初めてで素晴らしかったですと話していたそうです。

自分もロマンチックだった結婚式が、全て太鼓にもっていかれたような記憶がいまだに残っています。

思い出というものは印象が強いものが色濃く残るので当然なのかもしれませんが、太鼓というのは祝いの席にもピッタリだと今でも感じます。

ただ自分が結婚式を挙げたときは、太鼓をたたく人がいなかったのでそういう余興は行えなかったのが少し惜しいです。

タイトルとURLをコピーしました